GREETINGS
代表挨拶
代表挨拶
すべてのお客様にご満足いただくために、私たちは技術と真心を尽くします。
私たちは、コスチュームクリーニングのプロフェッショナルとして、最高の「MICクオリティ」を追求します。
一、 衣装のベストコンディションを維持します。
二、 納期を厳守し、安心できる運営をお約束します。
三、 倹約に努め、ベストなコストパフォーマンスを提供します。
代表取締役 當山 健忠
PROFILE
会社概要
| 商号 |
株式会社武蔵ブライダルズ MIC事業本部 |
|---|---|
| 資本金 |
1,000万円 |
| 代表者 | 代表取締役 當山 健忠 |
| 設立 |
1959年(昭和34年)10月28日 |
| 所在地 | 〒208-0032 |
| 連絡先 | TEL.042-560-0333 |
| お取引先 | 2100事業所 |
| 事業内容 | ■ 「物流業務」 |
HISTORY
沿革
| 1925年 |
通産大臣指定伝統的工芸品 村山大島紬織元として田愛織物創業 |
|---|---|
| 1950年 |
村山大島紬皇后陛下へご献上 |
| 1968年 |
製糸~染め~織の技術を生かし 「染み抜き・色掛け・友禅加工」開始 |
| 1975年 |
紬製造の近代化に対して通産大臣賞受賞 |
| 1980年 |
MIC式・和装洋装生洗い技術を確立 |
| 1986年 |
武蔵生洗いサービスセンター開設 |
| 1989年 |
事業部名称をMIC(ミック)に変更 |
| 1990年 |
業界初 「ウエディングドレスの窒素充填パック(インフィニティパック)」 研究開始 |
| 1991年 |
工場・営業拠点の全国展開開始 |
|---|---|
| 1992年 |
現社名及び組織に変更(武蔵ブライダルズ MIC事業部) |
| 1995年 |
染み抜き技術講習会開始 |
| 1996年 |
洗い技術・仕上げ技術講習会開始 |
| 2001年 |
ウエディングドレスクリーニング実績、年間 12万着達成 |
| 2004年 |
取締役会長 田代純則 春の叙勲褒章 「旭日双光章」 を受章 |
| 2011年 |
東日本大震災復興活動へ参加 |