MICで働くスタッフって、どんな毎日を過ごしてるんでしょう?いろんな現場で活躍しているスタッフに、ちょっと本音を聞いてみました。こんにちは~!インタビュアーのミク美です!いつもご苦労さまです!じゃあさっそくですが、普段どんなお仕事してるんですか?
ドレスをお預かりして、チェックして洗って…っていうのがメインですね。まあ、言ってみれば“ドレスのお医者さん”みたいな感じです。
へぇ~。じゃあ、その仕事で大事にしてることって何ですか?
きれいに仕上げるのはもちろんですけど、それに加えて“効率よくやる”っていうのも意識してます。のんびりやってたら終わらないですからね(笑)。
なるほど!じゃあ「この仕事楽しい!」って思う瞬間は?
いろんなドレスが見られるのは単純に楽しいです。で、なかなか落ちない汚れをスパッと落とせたときは「よっしゃ!」ってなりますね!
逆に大変だったことは?
やっぱり生地や素材の違いを覚えることですね。ドレスって本当に種類が多いんですよ。最初は「え、また新しいの!?」ってなりました(笑)。
最後に、MICに入って良かったと思うことは?
人に感謝できるようになったことですかね。工場長になれたのも仲間のおかげですし、今も支えられてるなぁって感じてます。ちょっと真面目に言うと、そういう雰囲気があるのがこの会社のいいところだと思います。