MICで働くスタッフって、どんな毎日を過ごしてるんでしょう?いろんな現場で活躍しているスタッフに、ちょっと本音を聞いてみました。こんにちは~!インタビュアーのミク美です!いつもご苦労さまです!じゃあさっそくですが、普段どんなお仕事してるんですか?
全国から集まってくる洋装衣装のシミ抜きをやってます。もう毎日いろんな衣装とにらめっこですね(笑)。
へぇ~すごい!じゃあ、その仕事で大切にしてることってなんですか?
やっぱり「お預かりしている商品」だっていう自覚ですね。自分のものじゃないからこそ、扱いは慎重に、が基本です。
なるほど。じゃあ、この仕事の“楽しいポイント”ってどんなところですか?
これもう使えないんじゃ…っていう商品でも、技術を加えることでまた使えるようになるんですよ。その瞬間はやっぱり楽しいですね。「まだいける!」って(笑)。
逆に大変だったことはあります?
洗いの工程で箔が落ちちゃったり、余色が出たりする場合ですね。それを治すのは本当に大変です。ちょっと冷や汗かきます(笑)。
最後に、MICに入って良かったな~って思うことを教えてください。
自分に合った、好きな仕事に出会えたことですね。やっぱり“好き”って大事です。